アクセサリーで身に着けるとき、時間がかかって困ったことありませんか?
ちょっとしたコツで簡単につけることができます。
下記から固定ページに飛びます。
アクセサリーで身に着けるとき、時間がかかって困ったことありませんか?
ちょっとしたコツで簡単につけることができます。
下記から固定ページに飛びます。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
昨年最後の完成品のバングルです。
ワンタッチで開閉式なので楽チン。
そこにハイブリッドオパールの輝きを入れてみました。
バングルのハイブリットオパールの研磨途中の画像です。
最後はもっと薄くなりました。
artsrush、カーニバル展にお越しいただいた皆様、
作品をお嫁に迎えていただいた方、そしてマヤさん。
ありがとうございました
次は来年2月に出展予定です。
毎日のようにSNSではアップしていましたが、こちらではまとめてみたいと思います。
ハイブリッドオパールリング作成中。ハイオパリングというとみんなぐるっと輪っか状のイメージだけど、今回はフレームに入れていこうと思います。
カチッと嵌る瞬間たまらんです。他の葉はまた違う色にしますよー
ひたすら、ちまちま、ちまちま。
今日も、ちまちま、ちまちま。ハートのリングできました。
葉っぱのリングあと一色何にしようかなー?
思いっきり贅沢にピカピカの大トロ部分を使うか?笑
三つ葉のリングできました。
ステンレス製14号サイズとなります。
最後は青緑斑になりました。
ハートのリング動画です。
こちらもステンレス製。
サイズは9-13号と若干調整できます。
こんな感じでまとめてみました。
作品は来年2月にartsrash様で展示予定です。
それまでにまだまだ作品増やしたいですね。
アートラッシュ企画展Vol.354『カーニバル展』
絶賛開催中!すでにハイブリッドオパール数点お買い上げありがとうございます
また、追納いたしました。来週お目見えできると思います。
どれも一点ものなので早い者勝ちです。
マスク、ソーシャルディスタンスに留意して、ご高覧いただければ幸いです。
【カーニバル展】
◾︎ ARTS RUSH〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-14-10-103
◾︎ 11月18日(水)~12月7日(月)
◾︎ 10:00~18:00(火曜日定休)
◾︎入場無料
アートラッシュ企画展Vol.354『カーニバル展』
『カーニバル展』カーニバル→仮装のイメージで…
Calendula (ブライダルセット)2009年制作、同年
ビーズアートジャパン大賞 入選
カーニバル→パーティーのイメージで…
ラリエット風チョーカー&ブローチ2009年制作、
同年ビーズアートジャパン大賞 入選
マスク、ソーシャルディスタンスに留意して、ご高覧いただければ幸いです。
【カーニバル展】
◾︎ ARTS RUSH〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-14-10-103
◾︎ 11月18日(水)~12月7日(月)
◾︎ 10:00~18:00(火曜日定休)
◾︎入場無料
こちらは自分で切り出し~研磨まで加工したものです。
なかなかうまく研磨するのは難しいですね。
下の画像はスパイラルになっているので光の反射でとってもキラキラします。
こちらも小箱に入れて。
アートプロデュサー色さんの配信する「ラフらぼ」に出演させていただきました。
コロナ渦だからこそのリモートでの撮影。
照明当てすぎて色飛びしていますが・・・(;^_^A
こうやってインタビューを受けるのも貴重な経験。
よろしければご視聴ください。
@HybridopalY さんのハイブリッドオパールのラウンド使って、ペンダント3個出来あがりました。
やっぱり黒ラウンド半端ない遊色です。ブラックオパールのスライスGETしたいなー
#ハイブリッドオパール#ペンダント#unisex#男女兼用#イノセ宝石#サージカルステンレスワイヤー#サージカルステンレスペンダント
爪留めの作品と、65cmのサージカルステンレスのフレンチロープチェーンをガラス工房 grand-jete’様に納品してきました。
ペンダントはガラス工房 grand-jete’さんのガラスを使用し、全てサージカルステンレスを使用しています。
40-45cmのチェーンを付けていますが45-50cmのチェーンと交換可能です
65cmのサージカルステンレスのフレンチロープチェーンはそのままでつけても綺麗です。男女兼用です
また、長く感じるときは結び目を作ってつけるとアクセントになります
grand-jute‘さんのガラス使用して爪留めの練習。
サージカルステンレスなかなか難しいけど、柔らかいワイヤーはパキパキ折れるのでそれよりかはいいかな?
この2つも一回バラしてやり直します。
せっかくの綺麗なガラスが引き立つように頑張ります。
指腱鞘炎らしく痛みあるので作業ペースは落ちますがゆっくりと進めていきます